長野県塩尻志学館高校演劇部 第67回桔梗祭公演 『Another Alice Story』
@長野県塩尻志学館大教室作:清沢由出演:長野県塩尻志学館高校演劇部実は私,地味にここ最近の志学館の作品を観ているのです。2014年・2015年は地区大会と塩尻市民演劇フェスティバルに足を運んでおりまして,それぞれ別作品だったので,ここ3年ではこれで5作目。うん。そこそこ観てる。笑...
View Articleパルコ・プロデュース公演『BENT』
@世田谷パブリックシアター作:マーティン・シャーマン翻訳:徐賀世子演出:森新太郎出演:佐々木蔵之介/北村有起哉/新納慎也/中島歩/小柳友/石井英明/三輪学/駒井健介/藤木孝「佐々木蔵之介が出る」「同性愛者の役」「ナチス政権下の話」という,非常にざっくりした情報のみで観たーいと思って,高校の部活の同期と同じ日に合わせてチケットを取った『BENT』。他に観たかった舞台のチケットが取れなくて,浮いた分こっ...
View Article長野県松本蟻ヶ崎高校演劇部 第68回ぎんが祭公演『泡沫の舞う海』
@長野県松本蟻ヶ崎高校231教室作:髙山拓海出演:長野県松本蟻ヶ崎高校演劇部(すみません。パンフレットが家の中で家出しているので,見つかり次第書きます…。)
View Article長野県木曽青峰高校演劇部 第8回蒼陵祭公演 遠藤周作『深い河』より
@長野県木曽青峰高校同窓会館原作:遠藤周作脚本:日下部英司出演:長野県木曽青峰高校演劇部パンフレットがないので記憶を頼りに書きたいと思います。そもそもタイトルやクレジットがこれでいいのかもよくわからない…。もし違ったらきっと誰かが教えてくれると思うので,それまでそのままにしておきたいと思いますー。中信地区の文化祭2週目はこちらにお邪魔しました。だって演目がこれなんだもの。私も高3の冬とかに,政経の時...
View Article第31回中信地区高等学校演劇合同発表会~ゆめ舞台2016~ 長野県松本美須々ヶ丘高校演劇部『イティテンディア』
@まつもと市民芸術館 (主ホール)作:郷原玲出演:長野県松本美須々ヶ丘高校演劇部観劇直後,私が思ったことはただ一つ。(どうぞ関東へ行ってらっしゃいまし…。) でした。笑...
View Article長野県松本美須々ヶ丘高校演劇部『話半分』
@松本市ピカデリーホール作:郷原玲出演:長野県松本美須々ヶ丘高校演劇部高校演劇にお金を出したのは久しぶりです。私にとって『話半分』は,長野県茅野高校演劇部が関東に持って行った作品。あれは結構衝撃だったのです。コンパクトなのに丁寧に作られていて,舞台装置なんかもハッとする瞬間があって。それが昨年度のことだったので,そのすぐ後に本家本元というか作者の郷原先生がいる高校が手を出すとは。ご自分の作品ではある...
View Article長野県屋代高校演劇班 第61回鳩祭公演『ホーボーズ・ソング~スナフキンの手紙Neo~』
(鳩祭パンフレットより)@長野県屋代高校342番教室作:鴻上尚史潤色:長野県屋代高校演劇班出演:長野県屋代高校演劇班今年度の長野県大会の最優秀賞受賞校は,自動的に来年度の信州総文に出場。こう思うと,各校が今どんな作品に取り組んでいるかが気になりまくり,今年も3週間にわたって各地の文化祭めぐりをしたい!と思ってしまったのです。かぶりまくる各校の文化祭の日程。私の身体は一つ。という訳で取捨選択をしなけれ...
View Article長野県上田染谷丘高校演劇班 第55回染谷祭公演『空の村号』
(染谷祭パンフレットより。生徒さんのお名前が記載されている部分は加工してあります。)@長野県上田染谷丘高校第1体育館(作:篠原久美子)出演:長野県上田染谷丘高校演劇班(パンフレットに作者名が明記されていなかったので,調べて載せています。そのため(...
View Article長野県上田高校演劇班 第60回松尾祭公演『~オムニバス4本立て~』
@長野県上田高校同窓会館作:不明出演:長野県上田高校演劇班7月第1週の〆は上田!私この年になって初めて上田高校にお邪魔したんですが,超絶カッコイイ学校ですね…☆正門がお城の門って。素敵すぎる…。上田高校のお芝居って,私は観たことがなくて,この公演のことも学校のwebサイトから情報を得たので事前情報がほぼない状態だったんです~。そのため,演目も当日になってから知ったという…。でも,今週巡った3校の中で...
View Article第32回中信地区高等学校演劇合同発表会~ゆめ舞台2017~ 長野県木曽青峰高校演劇部『Another Life が座る場所』
@まつもと市民芸術館主ホール作:日下部英司 藤澤明穂...
View Article