Quantcast
Channel: memo/かんげき
Browsing all 247 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Théâtre des Annales vol.3『トーキョー・スラム・エンジェルス』

@青山円形劇場作・演出:谷賢一出演:南果歩/山本亨/古河耕史/山崎彬/加治将樹/一色洋平/井上裕朗先週別件でこどもの城を訪れた際,このフライヤーを見て(あぁもう本当に閉まっちゃうんだな~)と思っていたのです。ご縁があって足を運べることになりました。…久々に(お先真っ暗!)(゜∇゜)と思うようなお芝居に出会いました…。「働け」というせりふがちょこちょこ出てきたので,昨年観ていたらよりぐっと私のみぞおち...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『紙の月』

◇STAFF監督:吉田大八脚本:早船歌江子音楽:緑川徹◇CAST宮沢りえ/池松壮亮/大島優子/田辺誠一/近藤芳正/石橋蓮司/小林聡美(2014.11.30...

View Article


長野県田川高校演劇部『審査員』

@塩尻市レザンホール作:池田政之出演:長野県田川高校演劇部今年度,田川のお芝居は文化祭→地区→そして今回…と結構追って観てしまいました(笑)。でも今回は文化祭・地区とは別作品だったので,初めて拝見する役者さんも…。きっと4ヵ月後には,新しく入学した高校生が部員として演劇部に入って,そうしてまた1年お芝居を作っていくのでしょう。そう思うと,高校演劇の公演一回一回ってなんて貴重なんでしょう。このメンバー...

View Article

長野県塩尻志学館高校演劇部『ボクのじゆうちょう』

@塩尻市レザンホール作:てらにしかつえ出演:長野県塩尻志学館高校演劇部今回,塩尻市民演劇フェスティバルがあると知っても,そこに志学館と田川が出ると知っても。志学館がこの作品をやらなかったら,来場は見送っていたかもかもしれません…☆何を隠そうこの作品は,私が中1のときに文化祭でやるかやらぬか,最終候補まで来てた作品だったのです。私もこの作品推してました。がっ,多数決に勝てず別作品に。でも私も姉が演劇部...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

***わたしの2014ねん~高校演劇編~***

さて,師走に入って早10日。そろそろ今年もこの季節がやって参りました。「わたしの20○○ねん」シリーズ。これはジャンルごとに一年間を振り返り,来年の充実につなげるものです。今まで舞台作品はひとくくりに扱ってきましたが,今年は地元の高校演劇を割とがっつり観に行ったので,独立して高校演劇編を書いてみたいと思います。(まだ観劇予定はあるのだけど,もう新作は観ないのでまとめます。)ちなみにタイトルをクリック...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミナモザ第16回公演『みえない雲』

@シアタートラム原作:グードルン・パウゼヴァング訳:高田ゆみ子(小学館文庫)上演台本・演出:瀬戸山美咲出演:上白石萌音/陽月華/塩顕治/中田顕史郎/大原研二/浅倉洋介/橘花梨/石田迪子/つついきえ/佐藤真子/間瀬英正/大森美紀子(どうしようかな~。行こうかな~…)と迷っていたこの舞台。以前観たミナモザの『エモーショナルレイバー』がとても印象的だったこと,上白石萌歌さんのお姉さんが出るということで,迷...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

***わたしの2014ねん~舞台編~***

高校演劇編から始まった今年の「わたしの20○○ねん」シリーズ。今回は舞台編です。このシリーズは,ジャンルごとに一年間を振り返り,来年の充実につなげるものです。今年,高校演劇を除くと,お芝居は14本観ました。社会人になり観られる本数が本当に減ってしまって切ない限りです。それでも心揺さぶられる舞台に出会えたので満足!ではmyベスト5をご紹介~。(作品のタイトルをクリックすると感想の本文に飛べる記事もあっ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

***わたしの2014ねん~テレビドラマ編~

「わたしの20○○ねん」シリーズ,今回はテレビドラマ編です。もともとは舞台とか出来事とか写真とか,ざっくりした区分で始めたシリーズなので,ここまで細かくするなんて自分でびっくり。でも,ちゃんと日々の雑記の中だけではなく,きちんとまとめておきたいなーっと思ったので綴りたいと思います。来年の充実につなげるべく,テレビドラマ編はじまりはじまり~。⑤NHK『聖女』(8~10月・全7話)脚本:大森美香演出:日...

View Article


長野県松本蟻ヶ崎高校演劇部『Nippon, cha cha cha!』

@松本市Mウイング作:日下部英司・長野県松本蟻ヶ崎高校演劇部出演:長野県松本蟻ヶ崎高校演劇部まさかの!4回目の観劇!今まで同じ年に同じカンパニーで同じ作品を観た記録は最高3回だったので,更新…!7月から半年くらい追わせていただきましたが,率直に言って今回が一番良かったです。この間一巡してまた戻ってきた(ように見えた)ところや,新たに取り入れられたところもあって,これが今の蟻ヶ崎の皆さんが私達に示した...

View Article


映画『赤い月』

◇STAFF原作:なかにし礼『赤い月』(新潮社刊)監督:降旗康男脚本:井上由美子/降旗康男音楽:朝川朋之◇CAST常盤貴子/伊勢谷友介/香川照之/布袋寅泰/反田孝幸/斉藤千晃/佐藤勇輝/大杉漣/山本太郎/エレーナ・ザハロヴァ/ヴァレリー・ドルジェンコフ/蟹江一平/山中聡/糠信義弘/瀧本武 他(2014.12.30...

View Article

映画『女帝[エンペラー]』(日本語吹き替え版)

◇STAFF原作:ウィリアム・シェークスピア『ハムレット』監督:フォン・シャオガンアクション監督:ユエン・ウーピン脚本:フォン・シャオガン美術:ティム・イップ音楽:タン・ドゥン◇CASTチャン・ツィイー(魏涼子)/グォ・ヨウ(後藤哲夫)/ダニエル・ウー(東地宏樹)/ジョウ・シュン(弓場沙織)/ホァン・シャオミン(加藤康之)(2014.12.30テレビで鑑賞)チャン・ツィイーが出てるから観ました。今年...

View Article

映画『神様のカルテ』

◇STAFF監督:深川栄洋原作:夏川草介「神様のカルテ」(小学館文庫刊)脚本:後藤法子音楽:松谷卓◇CAST櫻井翔/宮﨑あおい/要潤/吉瀬美智子/岡田義徳/朝倉あき/原田泰造/西岡德馬/池脇千鶴/加賀まりこ/柄本明(2014.12.30...

View Article

映画『STAND BY ME ドラえもん』

◇STAFF監督:八木竜一/山崎貴脚本:山崎貴原作:藤子・F・不二雄◇CAST水田わさび/大原めぐみ/かかずゆみ/木村昴/関智一/妻夫木聡 他(2014.12.23...

View Article


***わたしの2014ねん~映画編~***

「わたしの20○○ねん」シリーズ,2014年がようやくまとまります…。今回は映画編。社会人になってホイホイお芝居に出かけることができなくなった分,映画を観ることが増えました。職場の同僚の方から「映画は映画館で観るもの!」と教わってから,映画館で観て初めて映画になるんだなーということも,なんとなくわかってきたような気がします。舞台を劇場で観るのと一緒。そしたらば,私の胸を打ったベスト3も,全部映画館で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『6才のボクが,大人になるまで』

◇STAFF監督:リチャード・リンクレイター製作:キャスリーン・サザーランド◇CASTエラー・コルトレーン/ローレライ・リンクレイター/パトリシア・アークエット/イーサン・ホーク 他(2015.1.12...

View Article


茨城県立水戸第二高校演劇部『エゴロジスト』

@八千代市市民会館作:根本玲乃出演:茨城県立水戸第二高校演劇部初!南の関東大会!茨城県の高校!どんななんだろうな~と思って観ました。きっと,カーリングストーンのような勢いのままにここ(関東大会)まで来たんだろうなぁ!というのが率直な感想です。荒削りで,書きたいことがたくさんあって,伝えたいものもたくさんあって,今も将来もどっちも大事で,どちらも大切にできると思うししたい…という,万能感みたいなものが...

View Article

千葉県立成田国際高校演劇部『繭の中』

@八千代市市民会館作:伊三野友章+中村恵出演:千葉県立成田国際高校演劇部パンフレットの「上演にあたって」の文章がとても印象的でした。ちょっと(というか全文)引用させていただきます。 あるひきこもり男性は,部屋にとじこもったまま自宅ごと津波に流されたという。...

View Article


静岡理工科大学星陵高校演劇部『ブルーシート』

@八千代市市民会館作:飴屋法水出演:静岡理工科大学星陵高校演劇部超個人的な話。むかしむかし,私が高校3年生だったとき。東京のとある大学のオープンキャンパスに行きました。そのときたまったま,静岡の星陵高校からやってきたという女の子に出会い,その日は一緒に行動し,ついでにプリクラとか撮っちゃうなんて出来事がありました。私も彼女もその大学は第一志望ではなく,お互いがんばろーねなんて言ってお別れしました。私...

View Article

山梨県立甲府西高校演劇部『I ~アイ~』

@八千代市市民会館作:小松知也・山梨県立甲府西高校演劇部出演:山梨県立甲府西高校演劇部すすすすす,すみませーん…(;▽;)最初に正直にお話すると,後半で意識がおでかけしてしまいました…。ご,午後一番ってだから苦手なのです…。午前の緊張が解けてゆるゆるしちゃう時間なのです。感想って,全部通して初めて言えるものだと私は思うので,もうメモ程度だと思ってお読みいただけると幸いです。本当にすみません…。(><...

View Article

茨城県立下館第二高校演劇部『Damn! 舞姫!!』

@八千代市市民会館作:関勝一潤色:中野陽香出演:茨城県立下館第二高校演劇部あー,面白かった!関東らしい,笑いの取れるお芝居!…というのが第一印象!みなさんすごーくいいポジションにいらして,まさに適役。脚本の使い方がうまいなぁ~と思いました。そう,ホンがよかった。高校生が「舞姫」の人物像を深めるために登場人物になりきって寸劇をしていくうちに,自分自身のことと重ねたり,現代的に解釈していく…というお話な...

View Article
Browsing all 247 articles
Browse latest View live